
gourmet
いざ飛騨高山の美味しいを追求する旅へ!
グルメ
高山の中心地から県道471号線を北へ車を走らせると、にぎやかな観光地の喧騒が少しずつ遠のき、どこかほっとするような風景が広がってきます。 その一角、長年地元の暮らしとともに歩んできた焼肉店「焼き肉 精香園」は、まるで故郷に帰ってきたような安心感を与えてくれる場所。 創業から54年、変わらない味と家族のようなあたたかさで、三世代にわたって愛され続けている老舗のぬくもりが、ここにはあります。
1971年に創業した「焼き肉 精香園」。その名前は、創業者のご両親が若かりし頃に修業していた名古屋の焼肉店から、暖簾分けというかたちで受け継がれたものです。
以来、地域に根ざした店として歩みを重ね、現在は2代目店主がその想いと味を大切に守り続けています。
先代から引き継いだ秘伝のタレや手づくりのキムチ、ナムルのレシピには、時代が変わっても変わらない“家庭のぬくもり”と“真心”が込められています。
「また来たよ」と言ってくださる常連さんも、「初めてだけど落ち着く」と話す観光客の方も――
誰にとっても居心地よく、美味しい時間が流れる場所でありたい。
そんな店主の想いが、お皿の一つひとつに宿っています。
精香園さんの魅力は、ただ肉が美味しいだけではありません。先代から受け継がれたタレ、ナムル、スープ、キムチはすべて手作り。
秘伝のタレには果物や野菜の自然な甘みがたっぷり詰まっており、近所のスーパーにこのタレを卸しているほどの人気ぶりです。
3色ナムルもそのまま食べても、ご飯にのせても◎。お肉と一緒に食べると、口の中で旨味のハーモニーが広がります。
訪れたらまず食べてほしいのが、人気No.1の「ロース定食」と「カルビ定食」。
なんと税込1,400円で、ロースまたはカルビに加え、3色ナムル、ライス、赤だし、お漬物、
そしてランチタイムには選べるサービス付き(コーヒー/ウーロン茶/アイス)と、驚きのボリュームとお得感!
(※2025/02現在の料金です。)
お肉はやわらかく、秘伝のタレがしっかり染み込み、口に入れた瞬間に
「んー!これこれ!」と唸る美味しさ。
今度は焼きたてのお肉をタレにくぐらせて、ライスにバウンドさせてからパクリ……
、、、これはもう箸が止まりません。
目の前に届いた銀プレートには、艶やかなカルビとロース。秘伝のタレがたっぷり絡んでいて、もう見た目から美味しそう!
まずはカルビをコンロへ――ジュッ!という音とともに香ばしい香りが立ちのぼります。
ひっくり返せば、表面カリッ、中はとろっ。ご飯の上で“バウンド”させてパクリ。もう、最高!
続いてロース。少し厚めでふわっと柔らか。噛めばじゅわっと旨みが広がって、こちらもご飯が止まりません。
これぞ、町の焼肉屋さんが届ける一皿の贅沢、ここにあり。
精香園の定食に欠かせない存在、それが店主が手間ひまかけて仕込む自家製の“3色ナムル”です。
シャキッとした歯ごたえの大根、ほのかな甘みのある人参、そして優しい苦味が心地よいほうれん草。それぞれが異なる味わいながらも、すっと口になじむ味つけで、ご飯にもお肉にも相性抜群。
タレのしっかり染みた焼肉と一緒に食べても良し、白ごはんの上にちょこんとのせてナムル丼風に味わっても良し。箸休め以上の満足感を与えてくれる、まさに“影の立役者”です。
焼き肉 精香園さんの定食は、ただお肉を楽しむだけのものではありません。
ごはん・汁物・お漬物、そしてこのナムルが一つになって、満ち足りた“※ごっつお”に仕上がっています。
※ごっつお:飛騨弁で御馳走(ごちそう)がなまった言葉です。
このナムルを沢山食べたい人は単品で4色ナムル600円(税込)もあります。(2025/02現在)
このナムルもまた、創業当時から受け継がれてきたレシピをもとに、毎日店内で丁寧に手づくりされているもの。人参、もやし、ほうれん草、大根という、素朴ながら、ごま油や塩の加減、素材のゆで加減に至るまで、長年の経験と勘が光る一品です。
もともとは小上がりのみだった店内も、近年のリニューアルでテーブル席を増設。
足の不自由な方や年配のお客様にもやさしい造りとなっており、より多くの方が快適に食事を楽しめるようになりました。
ご家族連れや観光客の方はもちろんのこと、広めの席やレイアウト変更も可能なため、地元のお客様によるご宴会や集まりにも対応しています。
アットホームな空間で、気心知れた仲間と焼肉を囲む時間は、きっと忘れられないひとときに。まさに“町の焼肉屋さん”らしい、あたたかさに満ちた一軒です。
「タレが美味しかったから買って帰りたい」と、食後に秘伝のタレを購入されるお客様も多く、ご家庭でも精香園さんの味を楽しむことができます。
もちろん、飛騨高山ならではの「飛騨牛」も楽しめます。観光客の方には飛騨牛のメニューもぜひ味わっていただきたいところ。地元の常連さんに混じって、飛騨の焼肉文化を体感するのも旅の醍醐味です。
「これからは麺類や、魅力的な韓国料理も取り入れていきたい」と話す2代目店主。
アットホームな空気を大切にしながら、新たな味の挑戦も忘れない姿勢に、これからの展開にも期待が高まります。
はじめまして、「焼き肉 精香園」の赤木です。
私たちの店は、特別なことはしていません。ただ、毎日ひとつひとつ丁寧に手作りしたタレやキムチ、ナムルを、いつもの味として大切に守ってきました。
飛騨高山にお越しの際は、ぜひ一度、地元で愛されてきた“町の焼肉屋さん”の味を楽しみに来てください。小さなお子さまからご年配の方まで、どなたにも気兼ねなくくつろいでいただける、そんな空間でお待ちしています。
観光の合間のごはんに、ご家族での思い出づくりに――どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
INFORMATION
「精香園さんは地元の方に本当に愛されている焼肉店です。
何よりも“タレ”が絶品!私たちスタッフもご褒美ごはんでよく利用しています。
観光でお越しの方には、飛騨牛メニューもおすすめですし、ランチ定食は驚くほどお得です。
アットホームな雰囲気で、旅の疲れをほっと癒してくれるようなお店ですよ。」
※2025年3月現在の記事です。
この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん
JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪
電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪