飛騨高山の「独楽」(こま)で昭和の香りとともに鉄板焼き体験を

飛騨高山の「独楽」(こま)で昭和の香りとともに鉄板焼き体験を

お好み焼きの独楽(こま)の魅力に迫る

高山駅から歩いて5分。賑やかなメイン通りから少し外れた路地に、懐かしさを感じさせる老舗「独楽(こま)」があります。 香ばしいソースの香りに誘われ、思わず足を止めてしまうこの店は、昭和54年(1979年)創業の鉄板焼き専門店。 店主との楽しい会話や、目の前で焼き上げられる料理の音と香りが、食事をさらに彩ってくれます。

店名に込めた思いと歴史

店名に込めた思いと歴史

「独楽」という店名には、「一人でも楽しめる」空間であること、そして昭和の子どもたちの遊びの象徴でもあった独楽(こま)遊びをイメージしているとのこと。
当時、誰にでも覚えやすい名前を、、、と名付けられたそうです。
店内には独楽をモチーフにした可愛らしいオブジェが飾られており、訪れる人にどこか懐かしい気持ちを抱かせてくれます。
このお店は、地域の学生から観光客、地元の常連さんにまで長年愛されてきました。

地元産家具で落ち着いた雰囲気

地元産家具で落ち着いた雰囲気

店内は昭和の趣を感じさせる温かみのある空間。飛騨高山が誇る飛騨産業や柏木工の家具が使用され、落ち着いた雰囲気が広がります。
カウンター席やテーブル席のほか、小グループで利用できるお座敷もあり、宴会や会合にもピッタリ。
気軽に立ち寄れる一方で、特別なひとときを演出してくれます。

看板メニューはボリューム満点の「ミックス焼き」(2025年1月現在の価格です)
看板メニューはボリューム満点の「ミックス焼き」(2025年1月現在の価格です)

看板メニューはボリューム満点の「ミックス焼き」(2025年1月現在の価格です)

「独楽」の看板メニューはお好み焼き。
中でもイカ、エビ、豚肉、ベーコン、帆立が贅沢に入った「ミックス焼き」900円(税込)が美味い。
飛騨高山産の小麦粉や卵を使い、昔ながらの独特の風味を守り続けています。

また、焼きそばも人気で、高山の中華そばに使われる縮れ麺を使用。
肉入りや玉子入り、さらには全部入りといった豊富なバリエーションが魅力的です。

そして、この店の特製マヨネーズは創業当初からの秘伝の味。
軽く焦げ目がついた香ばしいお好み焼きに、このマヨネーズが絶妙にマッチして、クセになる美味しさです。

動画で紹介!独楽の焼きそばができるまで

鉄板の上でジュウジュウと音を立てながら、香ばしい香りが立ちのぼる。ご主人が鉄板の前に立つと、長年の経験で磨かれた職人技が光る。さあ、「独楽の焼きそば」づくりのはじまりだ!

——まず、ご主人が鉄板に油をさっとひく。ヘラを軽くトントンと鳴らしながら、準備完了の合図。次の瞬間、豪快に投入されるのは、高山のちぢれ麺。熱された鉄板の上で、湯気を上げながらほぐれていく。

——続いて、たっぷりのキャベツと豚肉が加わる。ここでご主人の手が一気に忙しくなる。ヘラを巧みに操り、リズムよく具材をかき混ぜながら炒める。時折、パチン!と鉄板に響くヘラの音が心地よいBGMだ。

——次に、独楽特製のソースを回しかける。ジュワッと広がる甘辛い香りに、食欲が一気に刺激される。「ここが一番大事」と、ご主人の手元に目を凝らすと、麺とソースがしっかり絡むように絶妙なタイミングで炒められている。

——仕上げに卵を割り、トッピングを加えたら完成間近。最後のひと混ぜで、ツヤツヤの焼きそばが鉄板の上に美しく盛り付けられる。ヘラでひとすくいして皿に移すと、立ち上る湯気とともに、極上の焼きそばが目の前に!

「はい、お待ちどうさま!」と、ご主人の笑顔とともに運ばれてくる焼きそば。その香りに、思わず箸が止まらなくなる。

独楽

これが、高山の老舗「独楽」で味わう、至福の焼きそば。目の前で繰り広げられる鉄板パフォーマンスを、ぜひ体験してみてほしい!

独楽

自分で焼いて楽しむ体験型スタイル

「独楽」の鉄板焼きスタイルは、自分で焼いて食べる楽しさもポイントです。
特に海外からの観光客に人気があり、店主が笑顔で焼き方をアドバイスしてくれるので、言葉が通じなくても安心して挑戦できます。

独楽

歴史とともに歩む「独楽」の魅力

店主いわく、50年前の創業当初、330円だったお好み焼きは、現在550円。それでも、できる限り学生さんにも手が届きやすい価格を維持し、地域に根付いてきました。

「学生時代によく来ていた」という方が、今では家族連れで訪れることもあり、世代を超えて愛される存在です。店内には、そんな昔馴染みのお客さんが「懐かしいなあ」と目を細めながら鉄板を囲む光景が広がり、そこにまた新しい思い出が刻まれていく。

店主もまた、そんなお客さんとの再会を心から楽しみにしているそう。
「あの頃と同じ味で迎えられることが、何よりうれしいですね」と、
変わらぬ笑顔で今日もヘラを握る。
時代が移り変わっても、「独楽」はいつも変わらず、温かく迎えてくれる場所なのだ。

独楽

お客様へ店主からのメッセージ

「独楽」では、昭和から続く変わらぬ味わいを守りながらも、その時々の高山の空気を取り込んで、訪れるお客様に心温まるひとときを届けています。カウンター越しに笑顔で迎えてくれる店主との会話も、この店ならではの醍醐味です。

高山の旅が、懐かしさと新しさが混ざり合う素敵な思い出となるように。美しい景色に癒され、美味しい料理で心も体も満たされる、足を運ぶたびに、新しい発見が待っている飛騨高山。

そんな旅の途中で、「独楽」にぜひお立ち寄りください。きっと、旅の余韻をさらに深めてくれるはずです。

INFORMATION

お好み焼き・焼きそばの独楽(こま)
店舗名
お好み焼き・焼きそばの独楽(こま)
所在地
〒506-0009 岐阜県高山市花岡町1-6
営業時間
11:00〜19:00(L.O. 18:30)
テイクアウト受付時間:10:30〜18:30 
定休日
月曜日・火曜日
駐車場
6台(隣接)
連絡先
0577-34-6488
アクセス
JR高山駅から徒歩5分
ひだホテルプラザから徒歩3分
ホテルスタッフの
おすすめ

実は私も学生時代から通う「独楽」の常連です。特に「ミックス焼き」は、何度食べても飽きない大好きな味。
ひだホテルプラザからも徒歩3分とアクセス抜群!
ぜひ、香ばしい鉄板焼きの香りとともに、変わらぬ灯を灯し続ける「独楽」さんを訪れてみてください。

この記事を書いた人:ひだホテルプラザNさん

ひだホテルプラザ

JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪

電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪

ひだホテルプラザ公式WEBサイトへ

おすすめ
連記事

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽しむ絶品バーガー

2025.3.30

グルメ

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽...

豊富なメニューとカスタマイズの楽しさ メニューはハンバーガーを中心に、アボカドバーガーやスライダーバーガーなど種...

2025.3.30

グルメ

飛騨高山の心を握る!老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎり

そして「ゴマ昆布」という奇跡 おにぎりの具材には、それぞれに個性がある。こびしやさんの「ゴマ昆布」は、そんな数あ...

2025.3.30

グルメ

Pan(パン)とLove(愛)で広がる幸せの輪「boulangerie pa...

ここがポイント! パヌーヴさんのパンが焼きあがる時間は公式WEBサイトでチェックできます。 お店の雰囲気とおもて...