『oku – 起く-』それは飛騨高山の朝が、楽しみになる場所。── 旅の朝に訪れたい、特別なモーニングを。

『oku - 起く-』それは飛騨高山の朝が、楽しみになる場所。── 旅の朝に訪れたい、特別なモーニングを。

― 朝の時間に寄り添う、やさしい食卓

早朝6時30分、、、高山の朝は、どこか特別だ。澄んだ空気と鳥の声。
人の気配がまだまばらな朝の町を歩いていると、ふと感じる“やわらかな明かり”に足が止まる。
それが、『oku - 起く-』。
2024年7月にオープンしたばかりの、朝にそっと寄り添う洋風モーニングのお店だ。

『oku - 起く-』で心ほどける朝時間を

店名の由来は?古語に込めた、静かな願い

店名の由来は?古語に込めた、静かな願い

「起く」という店名は、古語で“起き抜ける”という意味だそう。
坪内「寝床からそっと起きる、そんな一日のはじまりに寄り添いたくてこの名前にしました」

昔ながらの言葉に愛着があるという彼女らしく、店の空気もどこか懐かしく、柔らかい。

高山で人気のパン屋『Le Pain Mujo(ルパンムジョー)』の共同経営者でもある彼女は、職人としての一面を持ちながらも、穏やかでやさしい空気をまとう人。

坪内「Le Mujo Painでは“元気や活力を与えるパン屋”を目指していますが、『起く』は“自分をいたわる朝”をゆったりと過ごしてもらう場所にしたい。」と語る。

すべて手作り、妥協のない“ひと皿”

すべて手作り、妥協のない“ひと皿”

「私は職人気質なんです」と笑う坪内さんは、なんとドレッシングもマヨネーズも全て手作り。
素材選びから仕込み、味の調整に至るまで、彼女の手がしっかりと入った料理ばかり。

「素材に助けてもらっているだけです」と謙遜するが、プレートに添えられる野菜は、なるべく地元・高山の農家さんから仕入れたもの使用している。生産者の顔が見える食材を、できるだけそのまま活かすことを大切にしている。

高山の食文化を“朝”から伝えたい、、、
観光客にとっての朝ごはんは、移動前の“通過点”になりがちであるが、こちらの『oku - 起く-』さんでは、その朝のひとときが旅のハイライトになるのである。

坪内「シンプルで、素材を活かした食事こそが、高山の食文化の本質だと思うんです。
飾らないけれど、滋味深い。その良さを、伝えたいですね」

暮らしの延長のような、店内のあたたかさ
暮らしの延長のような、店内のあたたかさ

暮らしの延長のような、店内のあたたかさ

店内は“落ち着いたリビング”のような空間
店内に一歩入ると、ナチュラルな木の家具とやわらかな光が迎えてくれる。
大きな窓からは朝の光がふんわりと入り込み、どこか家のリビングに招かれたような気分になる。
坪内「朝だからこそ、丁寧に食事をしてもらいたい。自分を大切にする時間って、意識しないと持てないと思うんです」
そんな気持ちが込められている空間だからこそ、訪れる人は自然とリラックスしているように見える。

English Translation: Click to expand

“oku – 起く-”: A Place That Makes You Look Forward to Mornings in Hida Takayama
— A special breakfast spot to visit on your travels. A gentle table that embraces the morning hours.

At 6:30 a.m., Takayama’s morning holds something special. The crisp air, the chirping of birds.
As you walk through the still-quiet streets, your steps are gently halted by the soft glow of light.
That’s “oku – 起く-.”
A Western-style morning café that quietly opened in July 2024, embracing the start of your day.

A Morning to Unwind at “oku – 起く-”
— The Meaning Behind the Name and a Quiet Wish in Classical Japanese

The name “oku” comes from an old Japanese word meaning “to rise gently from bed.”
Tsubouchi says,
“I wanted the name to reflect that quiet moment when you rise from your bed — the very start of your day.”

True to her fondness for old words, the atmosphere of the café feels nostalgic and warm.
Tsubouchi, who is also a co-owner of the popular Takayama bakery Le Pain Mujo, is a skilled artisan, yet her presence is calm and kind.

“At Le Pain Mujo, we aim to energize and uplift people. But here at ‘oku,’ I want people to take time for themselves and enjoy a slow, healing morning,” she says.

Everything Handmade – No Compromise in a Single Plate
Tsubouchi smiles and says, “I guess I’m a bit of a perfectionist.”
Even the dressings and mayonnaise are handmade.
From selecting the ingredients to prepping and adjusting the flavors, every dish is crafted with care by her own hands.

Although she humbly says, “I’m just letting the ingredients do their job,”
the vegetables on each plate are mostly sourced from local farmers in Takayama — with a focus on using produce where the faces of the growers are known and respected.

Spreading the Food Culture of Takayama – Starting from the Morning
For many tourists, breakfast is just a quick stop before moving on.
But at “oku – 起く-,” that one morning moment becomes the highlight of the trip.

“Simple meals that bring out the flavor of each ingredient — I think that’s the essence of Takayama’s food culture.
It’s unpretentious but full of depth. That’s what I want to share,” says Tsubouchi.

A Café That Feels Like an Extension of Everyday Life
Step inside, and you’ll find a space that feels like a cozy living room.
Natural wood furniture and soft lighting welcome you.
Morning sunlight streams gently through the large windows, making it feel as if you’ve been invited into someone’s home.

“In the morning, I want people to eat slowly and mindfully.
We don’t always take time for ourselves unless we make the effort,” she explains.
That feeling is reflected in the atmosphere, and perhaps that’s why everyone who visits seems so naturally at ease.

早朝6:30に出会う、とっておきのモーニングプレート

oku起く-』が開くのは、まだ町が眠っている朝6:30
観光の出発前や、地元の方の静かな朝活にぴったりの時間帯だ。

oku - 起く-

看板メニューは、「morning plate(モーニングプレート) ¥1,600」

Le Pain Mujo(ルパンムジョー)のパンを中心に、自家製ハム、マッシュポテト、季節のデリ、そして特製スープとドリンクが並ぶ、まさに朝のごちそう。

oku - 起く-

特に印象深いのが、人参と生姜のポタージュスープ
人参の甘みと生姜の香りが優しく身体を温め、まだ目覚めきらない感覚にふわっとスイッチが入る。
冷え込む高山の朝にはぴったりの一杯だ。

oku - 起く-
croque monsieur(クロックムッシュ) ¥1,100

oku起く-』のクロックムッシュは、やさしさを焼き上げた一皿。

静かな朝の街角に、香ばしいバターの香りがふわっと漂う。
『oku – 起く-』のクロックムッシュは、そんな香りに誘われて、自然と心がほぐれていくような朝のごちそうだ。

oku - 起く-

ルパンムジョーの食パン × 丁寧な自家製ホワイトソース

使用されているパンはもちろん、系列店であるLe Pain Mujoの食パン
低温でじっくりと焼き上げられたこのパンは、耳までやわらかく、焼いても中はふんわり、外はサクサクの理想的な仕上がり。

そのパンに合わせて作られるのが、坪内さんお手製のホワイトソース
小麦粉とバター、牛乳で作るシンプルなソースながら、火入れのタイミングや塩の加減、素材の温度にまで気を配るというから驚きだ。

パンと同じで、シンプルなものほど難しくて楽しいんです」と話す坪内さんの表情は、まるで子どものように楽しげであった。

oku - 起く-

ハムとチーズが、心とろけるバランスに、、、

クロックムッシュに欠かせないのが、とろけるチーズとジューシーなハム
oku – 起く-』では、自家製ハムを使用。保存料を使わず、素材の旨みを引き出したハムは、しっとりとやさしい味わい。
それを包み込むのが、香ばしくとろけるチーズの層。焼き上がる頃には、表面がほんのりこんがり色づき、香ばしさが鼻先をくすぐる。

口に入れると、パンのさっくりとした食感のあとに、とろりとソースとチーズが広がり、最後にハムの旨みがやってくる。

  
朝の一口が、こんなにも豊かだなんて。

  

English Translation: Click to expand

A Special Morning Plate Awaiting You at 6:30 a.m.
“oku – 起く-” opens its doors at 6:30 in the morning, while the town is still asleep.
It’s the perfect time for travelers before setting off on their day or for locals seeking a peaceful start to the morning.

The signature dish is the “Morning Plate” (¥1,600).

Centered around bread from Le Pain Mujo, it includes house-made ham, mashed potatoes, seasonal deli items, a special soup, and a drink — a true morning feast.
One of the most memorable components is the carrot and ginger potage soup.
The gentle sweetness of carrots and the warmth of ginger softly awaken the senses, helping you transition from sleep into a fresh day.
It’s the perfect cup for Takayama’s chilly mornings.


“Croque Monsieur” (¥1,100)
The Croque Monsieur at “oku – 起く-” is a plate of warmth, gently baked to perfection.
As the town quietly stirs, the scent of buttery toast drifts through the morning air.

This Croque Monsieur is a morning treat that softens your heart, drawn in by that inviting aroma.


Le Pain Mujo Bread × Carefully Made Homemade White Sauce
Naturally, the bread used is from their sister store, Le Pain Mujo.
Slowly baked at low temperatures, this bread is soft even to the crust — fluffy inside and perfectly crispy outside.

Complementing it is Tsubouchi’s homemade white sauce.
It’s a simple blend of flour, butter, and milk, but she carefully watches the heat, salt balance, and even the temperature of the ingredients — a truly meticulous touch.

“Just like bread, the simpler it is, the more difficult and fun it becomes,” Tsubouchi says, her face lighting up like a child full of joy.


Ham and Cheese in Melting Harmony
Essential to any Croque Monsieur are melty cheese and juicy ham.
At “oku – 起く-,” they use house-made ham, free of preservatives, highlighting the natural flavors of the ingredients.
This is wrapped in a golden layer of melted, savory cheese.
As it bakes, the top gently browns, releasing an irresistible, toasty aroma.

With your first bite, the crispy bread gives way to the rich sauce and melted cheese, followed by the savory depth of the ham.


It’s hard to believe that a single bite in the morning could be this satisfying.

oku - 起く-

朝の癒しと、日常の延長線

朝の癒しと、日常の延長線。
旅の途中でふと立ち寄った “oku – 起く-” は、まるで自分の家のリビングのように、心と体をそっと包み込んでくれる。

カーテン越しに差し込むやわらかな朝の光の中、湯気の立つスープと香ばしいパンの香りに迎えられて、今日という一日がゆっくりと始まっていく。

実際に訪れたお客さまからは、

心が整う時間だった」「旅の中で一番印象的な朝になった」といった声が届いている。

旅先で味わう“特別”というよりも、どこか“続きの朝”のような安心感が、ここにはある。

また、**ランチタイム(11:00~15:00)**も営業しており、朝の静けさとはまた違ったあたたかさとにぎわいの中で、食事を楽しむことができるのも魅力のひとつだ。

  

ゆっくり、でも確かな歩みで──oku – 起く-のこれから。

坪内さんは、これからの展望についても、静かに、けれど熱く語ってくれた。

  

Take outやオードブル、自家製の発酵調味料の販売にも挑戦したいんです。
ムジョーで人気のスープを“家でも味わいたい”という声も多くて。
そういう“おうちで楽しめる oku – 起く-”も、少しずつ形にしていけたらと思っています」

  

その口調は決して派手ではないけれど、ひとつひとつの言葉に迷いがなく、まっすぐだった。

 

“やりたいことがたくさんあって、でも全部、丁寧にやりたいんです(笑)”

  

お客様の声に耳を傾けながら、おいしさと向き合い、日々少しずつ前へ進んでいく。
そのまなざしは、まるで一皿を仕上げるときのように、真剣で、やさしかった。

oku - 起く-

TAKAYAMAポケット読者のみなさまへ

「高山での朝のひとときを、もっと豊かに、やさしく楽しんでもらえたら嬉しいです。
日々の忙しさのなかで、少し立ち止まって深呼吸できるような、そんな場所を目指しています。
今日もいい一日になりそう”って思える朝を、一緒に過ごせたら嬉しいです。
お会いできるのを、楽しみにしています。」

── 『oku – 起く-』 坪内さんより

English Translation: Click to expand

A Morning of Comfort, a Natural Extension of Everyday Life

A moment of comfort in the morning —
a continuation of the everyday.

Stopping by “oku – 起く-” in the middle of a journey feels like stepping into the living room of your own home, gently wrapping both heart and body in calm.

In the soft morning light streaming through the curtains,
you’re greeted by the steam rising from soup and the warm scent of freshly toasted bread.
It’s in that peaceful atmosphere that your day begins — slowly and mindfully.

Guests who have visited shared thoughts like:
“It was a moment that brought peace to my heart,”
and
“It became the most memorable morning of my trip.”

Rather than offering something that feels “special” just because it’s a trip,
this place offers a comfort that feels more like “the next morning” — as if life is simply continuing, gently and warmly.

Another charm of “oku – 起く-” is its lunch service (11:00–15:00).
Unlike the tranquil mornings, lunchtime brings a warm buzz of liveliness, offering yet another side of the café to enjoy.


Moving Forward — Slowly, But Steadily

When speaking about the future,
Tsubouchi-san shared her vision softly, yet with unmistakable passion.

“I’d like to try offering take-out, hors d’oeuvres, and even selling our homemade fermented seasonings.
Many customers say they want to enjoy our soups — especially the ones popular at Mujo — at home.
So I hope to gradually create ways for people to enjoy oku – 起く- at home too.”

Her tone was calm, never flashy —
but every word was firm, sincere, and full of clarity.

“I have so many things I want to do —
but I want to do every one of them with care.” (laughs)

By listening to guests, facing each dish with intention, and moving forward, little by little —
Her gaze was gentle, yet focused,
just like when she’s finishing a plate with care.


To All TAKAYAMA Pocket Readers

“I hope you can enjoy your mornings in Takayama in a more gentle, fulfilling way.
I want this to be a place where you can pause from the busy pace of life,
take a deep breath,
and feel like ‘Today’s going to be a good day.’

I’m looking forward to meeting you.”

— From Tsubouchi of “oku – 起く-”

INFORMATION

oku - 起く-
店舗名
oku - 起く-
所在地
〒506-0851
岐阜県高山市大新町1丁目95−2
営業時間
6:30~11:00 morning
11:00~15:00 lunch
定休日
不定休
駐車場
2台
連絡先
090-1238-3714
アクセス
ひだホテルプラザから徒歩10分
JR高山駅から車で7分
ホテルスタッフの
おすすめ

「『oku – 起く-』さんは、高山の“朝時間”をゆっくり過ごせる、数少ない場所です。
ルパンムジョーさんのパンをしっかりと味わえるだけでなく、スープやデリまで手作りというこだわりに、毎回感動します。
特に旅の出発前、朝早くにチェックアウトされるお客様にはぴったりのお店です!ぜひ立ち寄っていただきたいです。」

この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん

ひだホテルプラザ

JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪

電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪

ひだホテルプラザ公式WEBサイトへ

おすすめ
連記事

oku - 起く-

2025.4.18

グルメ

『oku - 起く-』それは飛騨高山の朝が、楽しみになる場所。── 旅の朝に...

― 朝の時間に寄り添う、やさしい食卓

DON

2025.4.13

グルメ

「喫茶ドン」飛騨高山で最も歴史ある珈琲専門店の軌跡 ~至福の一杯を求めて~

昭和レトロな空間で味わう極上の珈琲「喫茶ドン」

2025.4.7

グルメ

Le Pain Mujo(ルパンムジョー)飛騨高山の薪窯パンと発酵サンドウィ...

薪の炎が生み出す諸行無常の味わい