ベジタリアンやビーガンの方にも対応【Cha-mame Café】 (チャマメカフェ)体験レポート

ベジタリアンやビーガンの方にも対応【Cha-mame Café】 (チャマメカフェ)体験レポート

~女性ライターが訪れた、野菜たっぷりの癒しカフェ~

高山の中心街・本町通を北へ進むと、ふと目に留まる可愛らしい雑貨屋さん風のカフェがあります。その名も【Cha-mame Caféチャマメカフェ)】さん。
古民家をリノベーションした落ち着いた空間で、手作りスイーツや野菜たっぷりの料理が楽しめる、地元でも観光客にも大人気のお店です。

【Cha-mame Café】 (チャマメカフェ)体験レポート

お店の名前に込められたストーリー

お店の名前に込められたストーリー

「Cha-mame Café」というユニークな名前の由来について、店主の遠藤伸浩さんに伺いました。「実は最初、『盆栽』にしようかと思ったのですが、近所に同じ名前の店がありまして(笑)。悩んでいた時に、外国人観光客向けの番組で、枝豆(エダマメ)が日本語として知られていることを知ったんです。それで、普通の枝豆では面白くないから“だだちゃ豆”にちなんで【チャマメ】と名付けました。ただし、僕自身に“だだちゃ豆”と特別な縁は全然ないんですけどね」と、遠藤さんは笑顔で語ります。

内装とお店の雰囲気

内装とお店の雰囲気

Cha-mame Caféさんの魅力は、料理だけではありません。築50年以上の古民家をリノベーションした店内は、どこか懐かしさを感じる空間が広がります。
入口付近にはカウンター席があり、さらに奥に進むと広い洋風のテーブル席。そして、蔵をリノベーションした座敷席が現れます。自然素材を活かした家具や装飾は、落ち着いた雰囲気を演出。
軒先では雑貨や洋服も販売されており、訪れるだけでも楽しい気分に。

地元と観光客をつなぐお店
地元と観光客をつなぐお店

地元と観光客をつなぐお店

Cha-mame Caféさんでは、アレルギー対応やベジタリアン・ビーガンメニューなど、幅広い食文化への配慮が特徴的です。
「高山や本町4丁目を好きになってほしい」と語る遠藤さんの想いが詰まっています。
また、高山のJAZZフェスティバルへの出店や店内での音楽イベントも行い、地域に密着した活動も盛んです。

心温まる料理の数々

ここでのランチは、見た目も華やかで、心にも体にも嬉しいメニューが揃っています。
特におすすめしたいのが以下のラインナップです。

チャマメカフェ
  • ドライカレーランチ(1080円)

トマトベースのスパイシーなカレーに、ゴロゴロ野菜と国産牛&豚の合挽き肉を使用。
温玉が添えられた絶妙な一品で、ピリ辛のカレーがご飯にマッチ。
スープやデザートもついてきます。本日のデザートはなめらかな豆乳プリンが付いてきました。

チャマメカフェ
  • 日替わりランチ(1200円)

 地元野菜をたっぷり使った副菜が豊富で、どれも丁寧な味わい。
今日の日替わりメニューはヤーコンのキッシュ、肉厚ハンバーグが特に印象的でした。
ライスまたは米粉パンを選べる点も嬉しいポイントです。

 

他にも、ロコモコやベジタリアン対応メニュー、ヘルシーなプレートメニュー、そしてパスタなど、多様なメニューが揃っています。
価格もリーズナブルで、観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。

  

 

メニューの一覧 ※2025/4/01時のメニューと価格です。全て税込み表記です

●ランチメニュー (ランチタイムの料金です。)

ドライカレーランチ (サラダ・スープ・デザート付き)880円

ロコモコランチ(スープ・デザート付き)1000円

フォーランチ(サラダ・小ばち・デザート付き)1080円

日替わりランチ(サラダ・スープ・ご飯orパン・デザート付き)1200円

ベジタリアン 【玉子・チーズ使用】 (スープ・ご飯orパン・デザート付き)980円

●プレートメニュー※スープ・サラダ・(パンorライス)・デザート付き

海老アボガド 1200円

ベジタリアン 1200円

チキン 1200円

ポーク 1500円

飛騨牛 3800円

●パスタ

ペペロンチーノ 1200円

ミートソース 1200円

カルボナーラ1200円

野菜のパスタ 1480円

●ドリンク

珈琲(HOT/ICE)400円

紅茶(HOT/ICE)500円

飛騨トマトジュース 500円

豆乳カフェオレ 600

チャマメカフェ

  

地域の未来を見据えたCha-mame Caféの想い

Cha-mame Caféさんは、ただ食事を提供するだけではなく、「地域の未来」に貢献することを目指しています。

 

店主の遠藤さんはこう語ります。

 
「観光客だけでなく、移住者の方が気軽に立ち寄れる安心できるお店でありたいと思っています。ここで過ごす時間が、飛騨高山に定着してもらうきっかけになれば嬉しいですね。」

チャマメカフェ

築50年以上の古民家をリノベーションした店内や、地元野菜を活かした料理には、遠藤さんの「地域とのつながりを大切にしたい」という想いが込められています。

  
特に、ベジタリアンビーガンの方にも対応したメニューは、食文化の違いやアレルギーへの配慮を丁寧に行い、海外からの観光客にも「安心して日本の食事を楽しんでもらいたい」という思いが込められています。
外国人のお客様には、食事を通して「日本の食文化や温かさ」を感じてもらえるよう心がけているとのことです。

店主からのメッセージ

最後に、店主の遠藤さんからお客様へのメッセージです。

チャマメカフェ

「高山やこの本町4丁目を好きになってもらいたい。
そして、外国人の方々には『日本って良い国だな』と思っていただけるようなお店でありたいと思っています。」

この言葉から伝わるのは、お店づくりだけでなく、地域全体を愛し、そこに関わる人々すべてに幸せを届けたいという深い想い。
Cha-mame Caféさんは、料理や空間を通して、この街の魅力を丁寧に伝えるお店として愛されています。

あなたの旅の思い出に、、、

チャマメカフェ

観光客にとっても、地域住民にとっても、Cha-mame Caféさんは温かく迎えてくれる場所です。

食事を楽しむだけではなく、店主やスタッフとの会話、そしてそこに流れる柔らかい空気感そのものが特別な時間をつくってくれます。

飛騨高山を訪れる際は、ぜひCha-mame Caféさんに足を運び、旅の思い出に彩りを添える素敵なひとときをお過ごしください。

INFORMATION

店舗名
Cha-mame Café(チャマメカフェ)
所在地
〒506-0011 岐阜県高山市本町4丁目38
営業時間
11:30~21:00
(ランチタイム 11:30~14:30)
定休日
木曜日
駐車場
なし
連絡先
0577-34-3018
アクセス
JR高山駅から徒歩13分
ひだホテルプラザから徒歩5分
ホテルスタッフの
おすすめ

ひだホテルプラザから徒歩5分とアクセス抜群。観光で歩き疲れた時にふらっと立ち寄れる立地です。野菜たっぷりのヘルシーなランチやこだわりのコーヒーは、きっと旅の思い出のひとつになるでしょう。高山の魅力が詰まったCha-mame Caféさんで、野菜の美味しさをぜひ体感してみてください。

この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん

ひだホテルプラザ

JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪

電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪

ひだホテルプラザ公式WEBサイトへ

おすすめ
連記事

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽しむ絶品バーガー

2025.3.30

グルメ

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽...

豊富なメニューとカスタマイズの楽しさ メニューはハンバーガーを中心に、アボカドバーガーやスライダーバーガーなど種...

2025.3.30

グルメ

飛騨高山の心を握る!老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎり

そして「ゴマ昆布」という奇跡 おにぎりの具材には、それぞれに個性がある。こびしやさんの「ゴマ昆布」は、そんな数あ...

2025.3.30

グルメ

Pan(パン)とLove(愛)で広がる幸せの輪「boulangerie pa...

ここがポイント! パヌーヴさんのパンが焼きあがる時間は公式WEBサイトでチェックできます。 お店の雰囲気とおもて...