
gourmet
いざ飛騨高山の美味しいを追求する旅へ!
グルメ
飛騨高山の下二之町。風情ある江名子川や古い町並みが続くこのエリアに、ひっそりと佇む町家カフェ「茶房 卯さぎ」さん。 築50年以上の古民家をリノベーションした和の空間で、手作りの和スイーツや注文が入ってから豆を挽き始めるサイフォン式コーヒーが楽しめるお店です。
店名「卯さぎ」は、店主の趣味で集めた『和風ウサギグッズ』から由来します。
店内には、愛らしいウサギの置物や装飾がいたるところに飾られています。
訪れるだけで思わず笑顔になる空間は、店主の「見て楽しんでほしい」という想いが詰まっています。
高山市の伝統的建造物群保存地区に位置する「茶房 卯さぎ」さんは、下町の魅力をもっと知ってほしいという想いで営業されています。
近年では下町エリアにも観光客が増えており、江名子川沿いの風光明媚なロケーションも注目されています。
観光のついでの休憩スポットとして抜群です。
畳敷きの和室と床暖房のフローリング席があり、どちらもくつろぎを重視した作り。
30席の広々とした店内には、個室テーブル席(要予約)も完備。古民家ならではの落ち着いた雰囲気が、心をほぐしてくれます。
「茶房 卯さぎ」さんのメニューは、地元の牛乳、卵、抹茶や北海道産の大納言小豆など、厳選された食材を使用した手作りのスイーツが魅力。中でも人気なのが、以下の看板メニューです。
※2025年1月現在のメニューと価格です。
季節限定のゆずシフォンケーキや抹茶シフォンケーキ、なめらかなミルクプリン、ぜんざいに加え、オリジナルの「卯さぎブレンドコーヒー」をサイフォンで丁寧に抽出して提供。目にも楽しい贅沢なセットです。
見た目にもユニークな枡(ます)に盛られた抹茶ティラミス。
地元老舗茶舗「まつの茶舗」さんの濃厚な抹茶を使用し、シフォンケーキをベースに仕上げたなめらかな味わい。
仕上げには愛らしい白ウサギの粉糖がふりかけられています。食べるのが勿体なく感じます。
注文が入ってから豆を挽き、1杯ずつ丁寧にサイフォンで淹れています。
1杯半のたっぷりサイズで香りと味わいを存分に楽しめます。
スイーツに合うように焙煎をお願いしている豆なので相性も抜群です。
さらに季節限定のメニューも充実しており、秋には栗とポン菓子を使った「ポンポンパフェ」、冬には地元産りんごを使用した「ポットアップルパイ」など、訪れるたびに新たな味覚に出会えます。
メニュー一覧(2025年1月現在) 表示価格は税込み表記です。
デザートメニュー
※「シフォンケーキセット」「卯さぎごぜんセット」「抹茶ティラミスセット」「夢卯さぎごぜんセット」は、お飲み物(コーヒー・紅茶・ジュース・ミルク)をお選びいただけます。
温かいお飲物
冷たいお飲物
季節限定メニュー
店主の丁寧な接客と、笑顔でのおもてなしは、多くのリピーターを生み出しています。「手作りで美味しい」「居心地が良い」といった声が絶えず、訪れるたびに「ほっとする安心感」を提供してくれるお店です。
多言語化されたメニューを用意。英語をはじめ、中国語や韓国語など数カ国語に対応しており、海外からのお客様にも安心して注文いただけるよう工夫しています。メニューだけでなく、スタッフの方も笑顔でフレンドリーに接客しており、「また訪れたい」と思っていただけるような温かな雰囲気が漂っています。
特に、海外から訪れるお客様には畳の和室が人気で、「日本らしい体験ができた」との声を多くいただいています。
畳の上に座り、静かな空間で楽しむ抹茶や和菓子は、まさに特別な体験。
四季折々の和スイーツを味わいながら、飛騨高山の町並みの魅力を感じてみてはいかがでしょうか?
日本文化を体験する場として、観光客だけでなく地元の方々にも長く愛されています。
また、季節に応じた手作りイベントも開催しており、地元の文化や食を楽しめる体験の場も提供。地域全体を盛り上げたいという店主の姿勢が感じられます
高山の美しい町並みと共に、「茶房 卯さぎ」で心と体を癒すひとときを過ごしてみませんか?
観光で訪れた方も、地元の方も、何度でも通いたくなる素敵なカフェです。
INFORMATION
「ひだホテルプラザから徒歩約10分の距離にある『茶房 卯さぎ』さんは、飛騨高山の和の魅力を存分に楽しめるカフェです。
サイフォンで淹れる卯さぎブレンドコーヒーと、手作りの抹茶ティラミスの相性は抜群!旅の疲れを癒す特別なひとときをぜひ体験してみてください。」
この記事を書いた人:ひだホテルプラザOさん
おすすめ
関連記事
2025.3.30
飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽...
豊富なメニューとカスタマイズの楽しさ メニューはハンバーガーを中心に、アボカドバーガーやスライダーバーガーなど種...