
experience
飛騨高山でしか味わえない特別な時間を
体験
古い町並みが美しい飛騨高山に佇む「猫の月 さくらやま」さん。 築120年の古民家をリノベーションしたこの場所は、猫好きにはたまらない譲渡型保護猫たちの猫カフェです。 ただ猫と触れ合うだけでなく、新しい家族との出会いを提供するという特別な役割を果たしています。 今回は猫好きのスタッフが訪れた体験を基に、こちらの癒しのスポットをご紹介します。
店名の「猫の月 さくらやま」は、オーナーがこの物件に出会った日、高山の美しい満月を見て心を動かされたことに由来しています。
さらに、桜山八幡宮への参拝や町並みの風情に感銘を受け、猫と月、古民家、神社といった要素を組み合わせて名付けられたそうです。
このエピソードだけでも、この場所が特別な場所であることを感じ取れます。
「猫の月 さくらやま」は、築130年の古民家をリノベーションした建物で、飛騨地方の伝統建築の趣をそのまま残しています。
店内は地元飛騨の家具で統一され、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。
特に、吹き抜けのカウンター席や2階のテラス席などは訪れる人々に大変好評です。
秋の高山祭見学などは目の前を祭屋台が通り圧巻の迫力です。
「猫の月 さくらやま」のカフェスペースでは、地元産の素材を活かしたこだわりのメニューが楽しめます。
特におすすめは、高山のYAKATA珈琲店の豆を使用したオリジナルブレンドコーヒー(550円)。
その売上の一部が保護猫たちの生活費に充てられるというから、飲むほどに心が温まります。
その他、季節のハーブティーや飛騨高山産のリンゴジュースなども見逃せません。
ネコをモチーフにした可愛い雑貨も展開してみえます。
猫ちゃんと触れ合えるスペースとカフェは完全に分かれており、2階のカフェスペースからは猫ちゃんを 眺める事ができる席もありました。 料金は以下の通り
※2025年1月現在のメニューと価格です。全て税込
これらのドリンクは、保護猫たちへの優しい想いが込められた一杯として、多くの来訪者から人気を集めています。飲むだけで猫たちを支援することができるのが嬉しいポイントです。
2020年11月、コロナ禍という厳しい状況の中でスタートした「猫の月 さくらやま」さん。
徐々にその魅力が広まり、地元の方々はもちろん、観光客や海外からのゲストにも人気のスポットとなりました。カフェを訪れたお客様からは「内装が素敵」「とても落ち着ける」といった感想が寄せられるほか、猫たちとのふれあいに感動する声も多数です。
「猫の月さくらやま」では、他ではなかなか体験できない“猫との暮らし”を疑似体験することができます。
猫を飼ったことがない方でも、ここでは猫との触れ合いを存分に楽しめる特別な時間を過ごせます。
猫たちのスペースはリビングのような温かみのある空間で、19匹の猫たち(取材時)が暮らしています。保護された猫たちは、NPO法人「もふっこひだ」によって救われ、新しい家族を探しています。猫と触れ合いながら、実際に一緒に暮らす様子を体験できるため、里親になりたい方には特におすすめです。
お店のロフトスペースには、寝室のような雰囲気でベッドが設置されています。ここで座っていると、猫ちゃんが自然に寄ってきてくれることもあり、「猫と暮らしたらこんな感じかも」と感じられる魅力的な体験ができます。キャットウォークとして活用された梁を猫ちゃんが歩いていました。
さらに、ここにいる猫たちの中には、もともと外で生まれた野良猫だった子もいます。彼らが里親さんの家に行ったときに驚かないよう、掃除機やテレビなど家電に慣れるためのトレーニングも行われています。お店全体が、猫たちが新しい環境に適応できるよう配慮されているのです。この工夫は、猫を引き取ることを考えている方にとっても、安心して一歩を踏み出せるきっかけになるでしょう。
猫好きな方はもちろん、これから猫を飼ってみたいと考えている方にもおすすめの場所です
「猫の月」は、ただの猫カフェではありません。保護猫たちに新しい家族を見つけるための温かな場所でありながら、同時に古民家に触れ、飛騨高山の伝統や文化を体感できる特別な場でもあります。
オーナー様によると、観光客から「値段設定がとても安い」と驚かれることが多いそうです。これは、より多くの方に猫たちとの触れ合いを楽しんでもらい、猫の家族になっていただけるよう配慮されたものです。価格を上げずに努力を続ける姿勢は、多くの人々に支持されています。また、YouTubeやInstagramなどのSNSを活用し、保護猫たちの魅力や活動内容を世界に向けて発信している点も注目です。こうした取り組みを通じて、収益を猫たちの支援につなげたいという強い思いが伝わってきます。
さらに未来に向けたビジョンとして、土蔵をリノベーションしたゲストハウスの展開を計画中とのこと。このプロジェクトを通じて、地域の魅力をさらに引き出し、観光客と地元を結ぶ新たな拠点としての役割を果たしていきたいと語ります。
「猫の月さくらやま」さんは、猫たちへの愛情と地域活性化への想いを両立させた、温かくて革新的な取り組みを続けています。その未来の展望には、さらなる期待が高まります。
INFORMATION
ひだホテルプラザから徒歩10分!猫好きの方も、そうでない方も、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?古民家の温もりに包まれながら、猫たちと過ごす時間はきっと心を癒してくれるはずです。
また公式Instagram(@nekokura39)やYouTubeでは、猫たちの日常やカフェの魅力が発信されています。
飛騨高山を訪れた際には、ぜひ「猫の月 さくらやま」へ!
この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん
JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪
電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪