
gourmet
いざ飛騨高山の美味しいを追求する旅へ!
グルメ
飛騨高山の一番街、本町通り2丁目。 歴史ある街並みに溶け込むように、落ち着いた雰囲気のカフェ『soeur(スール)』さんがあります。 扉を開けると、心地よい香りに包まれ、開放感のあるおしゃれな店内が広がります。 こちらでは、地元の旬の素材を活かした手作りスイーツや、バリスタこだわりのコーヒーが楽しめると聞き、さっそく訪れてみました。
『soeur(スール)』さんは、フランス語で「姉妹」を意味する「sœur」にちなんで名付けられました。
店主様は四姉妹の家庭で育ち、「家に遊びに行くような気持ちでお店を訪れてほしい」という想いを込めて、この名前を選んだそうです。
2012年4月のオープンから10年以上。変わらぬ温かさとこだわりの味で、多くの人に愛され続けています。
シンプルながらも温もりを感じる内装が魅力的な店内。大きな窓があり、明るく開放的な雰囲気が広がっています。
お客様がリラックスして過ごせるよう、スタッフは細やかな気配りを大切にしており、バリスタの店主自らが淹れるコーヒーは、可能な限りカスタマイズにも応じてくれます。
お店は、一級河川である宮川のすぐそばに位置し、川のせせらぎを見ながら、ゆったりとした時間を過ごせる特別な場所です。
四季折々の移ろいを感じながら、こだわりのスイーツや香り高い紅茶を楽しめるのも、このお店ならではの魅力。
どの季節に訪れても、新たな発見と癒しのひとときを提供してくれるカフェです。
(2025年1月現在のメニューと価格です)
同店では、コーヒーや紅茶を中心としたドリンクと、地元素材をふんだんに使用した季節のスイーツが提供されています。特におすすめのメニューは、、
飛騨リンゴのアップルパイは、朝市で仕入れた新鮮なリンゴを贅沢に使用。コンポートせずに生のリンゴをたっぷり詰め込むことで、フレッシュな甘みとジューシーな食感を楽しめます。通常のアップルパイはサクサクとした食感が特徴ですが、このパイは全粒粉&オートミールを使った生地で、ザクザクとした香ばしい食感が魅力。じっくりと焼き上げることで、リンゴの旨みがぎゅっと凝縮されています。
一口食べれば、その素朴で奥深い美味しさに驚かされること間違いなしです。
また、「すくなかぼちゃのチーズケーキ」も、地元の名産である『すくなかぼちゃ』を朝市で仕入れて使用しています。すくなかぼちゃは一般的なかぼちゃよりも甘みが強く、なめらかな食感が特徴。その自然な甘みが活かされたチーズケーキは、濃厚でしっとりとした口当たりが魅力です。クリーミーなチーズのコクと見事に融合し、一口食べるごとにすくなかぼちゃの豊かな風味が口いっぱいに広がります。
このスイーツにぴったりの飲み物は、やはりコーヒーや紅茶です。紅茶のさっぱりとした味わいが、ケーキの濃厚さを引き立てますし、コーヒーの苦味がかぼちゃの甘さと絶妙に調和します。コーヒーは、岐阜の「山田珈琲」さんの豆を使用し、バリスタの店主自らが一杯ずつ丁寧に淹れてくれるエスプレッソ。お客様の好みに合わせたカスタマイズも可能で、「ほっと一息つける」と評判です。
さらに、夏季限定で提供される「飛騨桃のかき氷」も大人気とのこと。
※2025年1月現在の情報です ※税込み表記です
○ BAKE SET ベイクセット1,100円(レモンケーキ/抹茶ケーキ)
○ CAKE SET ケーキセット (アイスクリーム付き+100円)
・すくなかぼちゃのチーズケーキ/セット 1,400円
・飛騨リンゴのアップルパイ/セット 1,500円
○ HOT SANDWICH SET ホットサンドイッチセット
・ハムトマトチーズのホットサンドイッチ、ピクルス、ドリンクのセット 1,400円
○ SET DRINK
コーヒー(Hot / Ice) / カフェラテ(Hot / Ice) / カプチーノ(Hotのみ) / 紅茶(Hot / Ice) / ルイボスティー(Hot / Ice) オレンジジュース / コーラ / オーガニックレモネード(Hot / Ice / ソーダ+100円)
シンプルながらも温もりを感じる内装が魅力的な店内。大きな窓があり、明るく開放的な雰囲気が広がっています。お客様がリラックスして過ごせるよう、スタッフは細やかな気配りを大切にしており、バリスタの店主自らが淹れるコーヒーは、可能な限りカスタマイズにも応じてくれます。
お店は、一級河川である宮川のすぐそばに位置し、四季折々の景色を楽しみながらティータイムを過ごせるのも魅力の一つです。
創業当初は多彩なメニューを提供していましたが、観光客の増加とともに、定番メニューを中心に固定することで、より地元の味を楽しめるように進化してきたそうです。
また、地元の「二十四日市」や「納涼夜市」では、屋外販売も行っており、地域のイベントとも積極的に関わっています。店主は、「観光客の皆さんには、ぜひ地元の食材を味わってほしい」と語ります。
現在、カフェでは新たな挑戦として「朝食の提供」を目指しているとのこと。また、店主は「飛騨高山を小さなテーマパークのような街にしたい」と考えており、観光客にとってわかりやすい情報発信やインフラ整備の必要性を感じています。また隣の店舗では『gitton ギットン』さんというセレクトショップも展開中です。
『soeur(スール)』さんのすぐ隣に、新たな魅力あふれるセレクトショップ『gitton(ギットン)』さんがオープン。
インテリア好き、自然好き、食べるのが大好きな人へ。 古い物も新しい物も、さまざまな「好き」が形になったお店、それが『gitton(ギットン)』さんです。
店内には、こだわりのインテリア雑貨、自然を感じさせるアイテム、美味しいものへの探究心から生まれたアイテムなどが並び、訪れるたびに新しい発見があります。古き良きものの温もりと、新しいデザインの洗練が絶妙に調和し、思わず心が弾む空間です。
コーヒーとスイーツで癒された後は、ふらりと『 gitton 』さんにも立ち寄ってみてください。お気に入りの 雑貨や、旅の思い出になる特別なアイテムが見つかるかもしれません。高山観光のひとときを、さらに 豊かに彩ってくれる場所として、ぜひお楽しみください。
高山観光の途中に、ほっと一息つけるカフェをお探しの方へ。
『 soeur 』は、まるで家に帰ってきたような温かさを感じられるお店です。
古い町並みを散策した後は、地元食材をふんだんに使った手作りスイーツと、こだわりのコーヒーで、心も体も癒される贅沢なひとときをお過ごしください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
INFORMATION
スタッフも自信を持っておすすめする『soeur(スール)』さん。
バリスタの女性オーナーが淹れる、とても美味しいエスプレッソや、四季折々の手作りスイーツが楽しめる、私のお気に入りのお店です♪
観光で歩き疲れたときは、こだわりのコーヒーと地元素材を使ったスイーツを味わいながら、ゆったりとくつろげる癒しの空間。
飛騨高山を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん
JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪
電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪
おすすめ
関連記事
2025.3.30
飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽...
豊富なメニューとカスタマイズの楽しさ メニューはハンバーガーを中心に、アボカドバーガーやスライダーバーガーなど種...