飛騨高山の心を握る!老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎり

飛騨高山の心を握る!老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎり

老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎりが愛され続ける理由

旅先で出会う味には、その土地の歴史や人の想いが詰まっている。 飛騨高山駅から徒歩5分、昭和32年創業、68年以上続く、老舗惣菜屋「こびしや」さんは、そんな特別な一口を届けてくれるお店。 長年地元の人々に愛され、観光客にも広く知られる同店のおにぎりには、忘れられない優しさと懐かしさがある。

こびしやの名前に込められた温もり

こびしやの名前に込められた温もり

ご主人曰く「こびしや」という店名の由来は明確には分かっていない。
しかし常連のお客様からのご意見で、「おにぎりを握る拳(こぶし)」や「コブシの花や木」にちなんでいるのではないかと言われている。
だとすれば、どこか力強く、温かみのある名前は、このお店の存在そのものを象徴しているようです。

こびしやの魅力~心まで満たされる16種類のおにぎり~

こびしやの魅力~心まで満たされる16種類のおにぎり~

こびしやさんのおにぎりは、ただの軽食ではない。
ひとつひとつ丹精に手で握られたそのふっくらとした形、厳選されたお米、素材の良さが際立つ具材。
どれを選んでも、ほっとする美味しさに出会える。

一番人気の「海老天むす」

一番人気の「海老天むす」

中でも一番人気なのが、こびしやさんが全国に先駆けて考案した「海老天むす」(写真左)。
昭和50年代後半の事、海老の尻尾を出した天むすを販売したのは、このお店が初めてだった。
フワっと揚げられた海老天と、ふわっと炊かれた新潟産コシヒカリの組み合わせは、絶妙なバランス。
これは美味い!

もうひとつの名物「飛騨牛天むす」(写真中央)は、飛騨牛の旨みを贅沢に楽しめる逸品。観光の合間に食べるなら、この特別感を味わいたい。

そして「ゴマ昆布」という奇跡

おにぎりの具材には、それぞれに個性がある。こびしやさんの「ゴマ昆布」は、そんな数ある具材の中でも、圧倒的な存在感を放つ一品だ。
口に入れた瞬間、じんわりと広がる昆布の旨みと香ばしいゴマの風味。それは、控えめながらも確かな主張を持ち、食べる人の心を捉えて離さない。

こびしや

昆布の旨みを最大限に引き出すため、こびしやさんでは化学調味料を使わずに仕上げている。丁寧に炊かれた昆布は、ほどよい甘みとコクを持ち、白ごはんと調和する絶妙なバランス。
そこに加わるゴマの香ばしさが、一口ごとに深みを増し、食べ終わる頃には、またすぐにもうひとつ食べたくなる。

こびしや

おにぎりは素材の味が命」というこびしやさんの信念が、このゴマ昆布にも息づいている。お米は新潟産コシヒカリを使用し、ふっくらと炊き上げられることで、昆布のとろけるような舌触りとゴマのプチプチとした食感が、見事に調和する。

こびしや

その他にも、高山ならではの「赤かぶ」や、「しらす」「」「おぼろ」「たらこ」「あさり」「ねぎ味噌」「しそ」「さけ」「おかか」「わかめ」「塩サバ」「味ご飯(炊き込みご飯)」と、16種類ものバリエーションが揃っている。
どれも自然な味わいで、化学調味料を使わず手作りにこだわったものばかり。

 

お米がおいしくなかったら、すべておいしくなくなる」——
 

そんな信念のもと、新潟産コシヒカリをすばやく洗い、じっくりと寝かせて甘みを引き出してから炊き上げる。

そのひと手間が、冷めてもおいしい、こびしやさんのおにぎりを生み出している。

こびしや

変わらぬ味と、変わらぬ温かさ

こびしやさんの店内には、懐かしいお惣菜がずらりと並ぶ。
お店の雰囲気はまさに「飛騨のお袋の味」の象徴。
小さな頃に家族と訪れた思い出を持つ人が、大人になってまた足を運ぶことも少なくない。

「昔、父が『こんなに美味しいおにぎりを食べたことがない』と言っていたのを思い出して、また食べに来ました」というお客様の声が、その存在の大きさを物語ります。

こびしや

地域とともに歩む「こびしや」のおにぎり

こびしやさんは、ただおにぎりを提供するお店ではない。地元のイベントでは200~300個の注文が入ることもあり、地域に欠かせない存在です。
また、高山で水害が発生した際には、消防署の要請で5,000個ものおにぎりを作り、被災者を支えたこともある。こびしやさんのおにぎりには、人と人をつなぐ力がある。

旅のお供に、こびしやのおにぎりを

「おにぎりは手作りなので、時間が経っても固くなりにくく美味しく召し上がれます。」とご主人。駅からも近く、ひだホテルプラザからも徒歩圏内。
旅の途中や電車の中で、こびしやさんのおにぎりを頬張れば、飛騨高山の風景がより深く心に刻まれる。

飛騨高山を訪れたら、ぜひこの地の味とともに、心まで満たされるひとときを味わってみてほしい。

INFORMATION

こびしや
店舗名
こびしや
所在地
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1丁目64
営業時間
8:00~17:00
定休日
火曜日・水曜日
駐車場
5台あり(山善商店様前の駐車場スペース ⑫~⑯)
連絡先
0577-32-2378
アクセス
JR高山駅から徒歩5分
ひだホテルプラザから徒歩5分
ホテルスタッフの
おすすめ

JR高山駅からすぐ近く!ひだホテルプラザからもアクセス抜群です。
電車に乗る前にこびしやさんで、おにぎりを買っていかれる方が多く、観光や旅のお供にぴったりの商品です。
地元のイベントごとには欠かせないこびしやさんのおにぎりをぜひ食べてみてください。
飛騨高山の旅の思い出に、こびしやさんの優しい味を添えてみてはいかがでしょう。

この記事を書いた人:ひだホテルプラザKさん

ひだホテルプラザ

JR高山駅から徒歩5分。
ようこそ魅力あふれる街 飛騨高山へ。
お泊りはひだホテルプラザへぜひどうぞ♪

電車・お車など様々な交通手段でも
とっても便利な好立地!
有名な観光地へも近くアクセス抜群です。
お泊りは駐車場も無料です♪

ひだホテルプラザ公式WEBサイトへ

おすすめ
連記事

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽しむ絶品バーガー

2025.3.30

グルメ

飛騨高山で味わう極上バーガーを堪能!『EVILTEX イーブルテックス』で楽...

豊富なメニューとカスタマイズの楽しさ メニューはハンバーガーを中心に、アボカドバーガーやスライダーバーガーなど種...

2025.3.30

グルメ

飛騨高山の心を握る!老舗惣菜屋『こびしや』のおにぎり

そして「ゴマ昆布」という奇跡 おにぎりの具材には、それぞれに個性がある。こびしやさんの「ゴマ昆布」は、そんな数あ...

2025.3.30

グルメ

Pan(パン)とLove(愛)で広がる幸せの輪「boulangerie pa...

ここがポイント! パヌーヴさんのパンが焼きあがる時間は公式WEBサイトでチェックできます。 お店の雰囲気とおもて...